代田・ダイダラボッチ音頭振興委員会

代田・ダイダラボッチ音頭
『代田・ダイダラボッチ音頭』
作詞:きむらけん
作曲/編曲:若桑比織
歌唱:チンドン好井
振り付け:代田東町会・白石会長
は~代田名物 出頭山の
巨人が歩いたその後に
穴がぽっかり水たまり
ダイダラボッチ
ダイダラボッチ
楽しい人だよ
は~代田名物 でっかいお人はな
橋もかけたよ代田橋
巨人伝説中心地
ダイダラボッチ
ダイダラボッチ
立派な人だよ
は~八幡神社の 石の棒はよ
縄文時代のお宝で
昔々の物語
ダイダラボッチ
ダイダラボッチ
でっかい人だよ

『チンドン好井』プロフィール
多摩美術大学芸術学科を演劇コースで入学し映像へコース替えし卒業制作のインスタレーション「Udana」では、4mの呼吸するラテックスの球体内に、ホログラフィ、手書きアニメを取り混ぜた映像を上映し、奨学金を得る。
卒業後、映像の撮影編集の仕事の傍ら、たまの気分転換のつもりで「チンドンよしの」のお手伝い(気付かぬ間に弟子入り。バイト感覚のつもりが、第50回の富山のチンドンコンクールに初出場し、こりゃ面白い!チンドン屋になろう!と決意)
北京オリンピック開幕日、ロシアがグルジアに爆撃したことに衝撃を受け、悩んだ末、9月にグルジアに渡り、「NO WAR ROCK CONCERT」に参加し、オープニング舞踊を務め、ニュース、ラジオなどに出演。 自身の着物写真がポスターになり、地下鉄や町中に貼られた。
2009年11月、現代美術の若手作家達を集めた企画展「RED CROSS」にチンドンで参加。
2013.2014年、第59回、60回の全日本チンドンコンクールで、2年連続準優勝。
2014年12月 「チンドン好井」を立ち上げる
2021年11月 日本舞踊 吾妻流の名取「吾妻寛和」となる
<実績>
2004.4 第50回全日本チンドンコンクール 初出場「チンドンよしのニコニコさん」で、高澤滋人奨励賞を受賞
2008.9 北京オリンピック開幕日にロシアから爆撃を受けたグルジアに渡り、「NO WAR ROCK CONCERT」のオープニング舞踊を務める
2009.11 現代美術の若手作家達を集めた企画展、「RED CROSS」にチンドンで参加
2013.4 第59回全日本チンドンコンクールに「チンドン芸能社」チームで参加。準優勝
2014.4 第60回全日本チンドンコンクールに「チンドン芸能社」チームで参加。準優勝
2016.4 第62回全日本チンドンコンクールに「チンドン好井&さかえや+X」で、かがやき賞を受賞
2018.10 1422kHz ラジオ日本 プロレス実況アナウンサー清野茂樹さんの番組「真夜中のハーリー&レース」にNWA世界ヘビー級選手権の392回目の防衛戦の相手としてゲスト出演